フェイスパック(シートシートマスク)は、スキンケアの最高峰アイテムと言えますが
<つけて終わり>ではなく、必ず<剥がす>という過程が必要なものになります。
そして、<パックを剥がした後のケア>が
使用したアイテムの効果を、最大限に引き出すため
またその後の肌の状態を美しくための、鍵を握るものと言えます。
閉じている・守っているのは、あくまで「使用中」の期間だけであり
いくら<効果的な浸透>をさせたとしても、パック(シート)を剥がした後というのは
パック自体の効果というのは、そこから「減少」していくしかありません。
有効成分の、素晴らしい効果を<可能な限り逃がさない>こと
加えて、使用したパックの効果を<うまく利用する>ことを意識することが大切です。
「最高のほどこし」を可能な限り逃がさない
パックを使用した後のケアというのは、
とにかく・まずは、「パックの力」を逃がさないことが大切です。
そして、その効果を逃がしてしまうことになる
最大の要因が「乾燥」であり、肌にとって・成分にとって最大の敵と言えます。
しかしながら、考え方によっては「乾燥させなければいい」という
ただそれだけ・唯一の目標であり、<有効成分の蒸発>を最大限にケアすれば
肌自体の乾燥というのは、自然と保証されることでもあります。
いかに<保湿>をするか
フェイスパックを使用する前というのは、
- クレンジング
- 化粧水(どちらでも)
という、単純な準備で済むものになりますが
使用後のケアというのは、無限大に考えられます。
<もう一度別のものを使う>ということもありです。
(そんな贅沢をするのは、非常に稀と思われ・・・
また同じものを剥がすことなく、長時間使用するのはNGです。)
基本的には、
- クリーム
- オイル
以上のどちらかを利用するはずですが、これらのアイテム自体が
非常に種類が多いものであり、迷ってしまうことも多いと思われます。
「オールインワン」と呼ばれている利用する必要はありません。
フェイスパックを使っている時点で、化粧水・保湿(の基礎となる)成分は
肌へ浸透している状態であり、その上から同じものを与える必要はありません。
効果を閉じ込めることは大切なことになりますが、そのために利用するアイテムは
種類が少なければ少ないほどいいものであり(余計なものをできるだけ減らすため)
やはり、クリーム・オイルのどちらかだけの使用が適切と言えます。
「油分の膜」は1枚でいい、と考えましょう。
また「乳液」に関しては、つかうべき・使わなくていいと両方考えられ
そのパックの質・乳液の質を考慮し、<意味のある使い方>をしましょう。
全て「セット」になっているおすすめのアイテム
「パックの効果的な使い方」に関して、不安があるという方は
ぜひ、「全てセットになっているアイテム」を利用してみることをおすすめします。
特におすすめのアイテムが、「フラバンジェノール」をコンセプトにした
「フラバンジェノール配合<7日間集中ケアセット>」になります。
使用後のケアまで、一気に施すことができ
また「フラビアマスク」も付属していることから、非常にお得なアイテムです。
「シートマスク」の入門アイテムとして、ぜひおすすめと言えます。
「受け入れ体制」も最高の状態
フェイスパックを使用した後の肌というのは、まさに「スペシャルタイム」です。
肌の細胞が元気になっていることで、基本的なコンディションが強化されており
その後に使用するアイテム(成分)の効果を、より受け入れやすくなっているためです。
「美白アイテム」や、「アイクリーム」といったアイテムは
パックを乗せる前に塗ることで、より効果を引き出すことで知られますが
使用した後に関しても、少なくとも<使用する前>に比べ条件がいいと言えます。
まずは「有効成分」を逃がさない(乾燥させない)こと、
次に「チャンス」を逃がさないことを意識して、より効果的なパックライフを送ってください。